発想するとうこと。
これは難しいことなのでしょうか?
20代の頃の私は、会社に勤めて営業をしていたのですが、なかなか良い発想というものが浮かんでいなかったと思います。
考えていることは、「一発当たることはないかなぁ。。。」なんてことです。
営業の数字はそこそこ。それは、自分のこれまでの経験や、周りの人をまねることだけで、その時の能力だけで 行動していたのだと思います。
そして初めての起業。私の初めての起業は飲食店です。
(今でこそインターネットのビジネスをしていますが、原点は飲食店なんです)
飲食経験もなく、3か月の修業を経てのオープン(←なめてますよね)
もともと友人は多かったため、オープン当初多くの知人が駆けつけてくれました。しかし、2か月もすれば閑古鳥が・・・。
「こんなはずではなかった。。。」資金も底をつきはじめます。。。
「どうやったら店は流行るんやろう???。。。」
それまで「考える習慣」がないため、良い発想が浮かびません。
「一気に流行らす」ことばかり考えてしまうのです。
そんな時、深夜に 厳つめの 酔っ払いの おじさん が一人で店に来られました。
お客さんはそのおじさん一人です。カウンターで料理とお酒を飲みながら、ジロジロと店内を見回してます。
「なんやろう、この厳ついおっさん、酔っぱらってるし、嫌やな~、、、早よ帰ってくれへんかな~。。。」
そうすると そのおじさんが私に
「なんで料理こんなに美味しいのに、この店流行ってないねん?」
途中は省略しますが、このおじさん、その頃結構テレビにも出演していた飲食店の経営者でした。
その時にそのおじさんは私にすごく良いヒントをくれたのです。
「料理を出すときに もっと美味しく思わせる出し方があるやろう!」
「美味しく感じさせる 料理の説明があるやろう!」
「気持ちよく感じさせる 雰囲気、音楽、照明、言葉があるやろう!」
「一つ一つに意味を持たせるんや!!」
味には自信があり、「美味しい料理があるし、それだけでお客は来るやろう。」そんな甘い気持ちで営業していた私にとって それらの言葉は、衝撃を受けるものでした。
少し恥ずかしい気持にもなりました。
次の日から私は 一つ一つの物、言葉、動き、全てにおいて、意味を持たせようと、考えました。
毎日のミーティングを始め、スタッフとその事について考えました。一つ考えると、また次、次、次と浮かんできます。
そうすると、小さな事を毎日考えているうちに、中には大きな二塁打、三塁打、ホームランといった結果の出る 発想が出てくることもありました。
その後、みるみる店舗は流行り、2店舗、、、3店舗に、、、。
かなり途中は端折りましたが、
発想が浮かばない。。。と悩まれている方、まずは目の前の 物、言葉、動き、意味を持たせていく作業から始めてみてはいかがでしょうか!