こんにちは。大阪府堺市でホームページ、ネット集客のコンサルティングをしている松井です。
先日、おもしろい話を聞きました。
「○○してはいけない!!」「○○したらあかんよ!!」
という表現は、
「○○しなさい」という命令を脳に出している。という事なのだそうです!!
これは、小さいころからよく大人から言われたセリフではありませんか?
食事中に、、、
「こぼしたらアカンで!」 (大阪弁ですみません。。。)
学校では、、、
「廊下を走ったらアカンで!」
こういう表現を使うと、脳が、無意識ではありますが、
勝手に「こぼすイメージ」「走るイメージ」をしてしまいます。
考える事は現実化されるということをよく聞かれると思います。
イメージしているという事は、脳に命令していると言っても過言ではないのですね。
現に、自分の子供に、「ジュースこぼすなよ」と言っても、こぼしてしまいますよね。これは無意識に命令してしまっているのかもしれません。
仕事上でもこのような事を 周りの人や、自分自身に言っていませんか?
例えば、「ミスしたらあかん!!」 これは完全にイメージしてしまいますよね。
うまくいっているところをイメージさせる表現方法に変える必要がありそうですね。
トイレなどの張り紙も昔は「汚さないでください」というものが、
最近では、「いつもきれいに使ってくれてありがとうございます!」といった表現に変わっているというのも、このような考えがとり入れられているようですね。
ポジティブな表現でいきましょー!!